東京公園なび

東京23区の公園、児童遊園、広場などについて、子育て視点でまとめています

  1. 東京公園なび
  2. >
  3. 荒川区
  4. >
  5. 荒川一丁目広場
荒川一丁目広場

荒川一丁目広場

2015.07.13

Written by 東京公園なび 管理者

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート

住宅地にある荒川一丁目広場は、比較的新しく、奇麗な広場です。

広場の中心には木が植えてあり、その周りにベンチが設置してあります。ベンチは北側に設置してありますので、日中は木陰が出来て過ごしやすそうです。
DSC_0149

遊具施設

この広場唯一の遊具は、ロッキンパッピーという、前後に揺れる犬のような動物がモチーフの3人用の乗り物です。対象年齢は3~6歳用と書いてありました。大きく揺れるものではありませんので、ハンドルを持って自分でしがみつけるお子さんなら乗れそうです。むき出しのスプリングなど危険な個所も見当たりませんので、安心して楽しむことが出来そうですね。
DSC_0147

ご利用について

遊具も少なく、広場の形状も長方形で見渡しが良い広々とした公園ではありますが、こちらでもボール遊びは禁止されています。マナーを守って、他の利用者や周辺住民の方に迷惑をかけないようにしましょう。
DSC_0150

アクセス

都電荒川線「荒川二丁目」駅から徒歩4分ほどかかります。駅を降りたら、荒川自然公園の外周を反時計回りに回る形で南側に回ってください。荒川自然公園の南側に隣接する荒川さつき保育園の前の道を南に少し歩いたところにあります。

いかがでしたか?以上、荒川一丁目広場をご紹介しました。荒川自然公園に隣接する三河島公園と比べてもだいぶ狭いですが、その分人も少なく、静かな環境でのんびり過ごすことが出来そうです。お子さんを遊ばせながら、ベンチに腰かけてゆっくり過ごしてはいかがでしょうか。

荒川一丁目広場のスポット情報

所在地

東京都荒川区荒川1-8

アクセス

都電荒川線「荒川二丁目」駅から徒歩4分

遊具・設備

スプリング遊具

お問い合わせ

道路公園課工務係
〒116-8501
荒川区荒川二丁目11番1号北庁舎2階
電話:03-3802-3111(内線:2731)

この記事が少しでも参考になったと思われたら、ぜひ共有してください!

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

荒川区の他の公園

  • 町屋五丁目南公園
    荒川区2020.02.15
    町屋五丁目南公園

    東京都荒川区の町屋五丁目南公園をご紹介します。原中学校の西側、尾久の原公園の東側の住宅街の中にあります。町屋図書館と隣接していることから図書館公園とも呼ばれているようです。地面と段差がつけられた緑色のゴムチップが敷かれて…

    続きを読む

  • 熊野前公園
    荒川区2020.01.30
    熊野前公園

    熊野前公園は荒川区にある、首都大学東京(2020年4月からは東京都立大学)の荒川キャンパス西側にあります。記名板にあるとおり、昭和32年(1957年)7月に設置された古くからある公園です。 交番が隣接することから「交番の…

    続きを読む

エリアから公園を探す

  • 中央区
  • 北区
  • 千代田区
  • 台東区
  • 荒川区

遊具がある公園を探す

  • アスレチック
  • うんてい
  • シーソー
  • ジャングルジム
  • スプリング遊具
  • すべり台
  • ブランコ
  • 回転遊具
  • 砂場
  • 複合遊具

人気の公園記事

  • 堀留児童公園

    中央区

    堀留児童公園

    続きを読む

  • 十思公園

    中央区

    十思公園

    続きを読む

  • 箱崎川第二公園

    中央区

    箱崎川第二公園

    続きを読む

  • あやめ第一公園・あやめ第二公園

    中央区

    あやめ第一公園・あやめ第二公園

    続きを読む

  • 蛎殻町公園

    中央区

    蛎殻町公園

    続きを読む

特徴がある公園を探す

  • アスレチックが充実している
  • キャッチボールが出来る
  • キャンプ場がある
  • テーマがある
  • トイレがきれい
  • バスケットが出来る
  • 喫煙できる
  • 幼児向け遊具が充実している
  • 広い
  • 広い芝生がある
  • 水遊びができる
  • 花壇が充実している
  • 遊具が充実している
泊まってみたからわかる!
実際に宿泊したビジネスホテルのレビュー
  • お問い合わせ
Copyright©parknavi.jp All rights reserved.
ページ
トップ