東京公園なび

東京23区の公園、児童遊園、広場などについて、子育て視点でまとめています

  1. 東京公園なび
  2. >
  3. 中央区
  4. >
  5. 箱崎川第二公園
箱崎川第二公園

箱崎川第二公園

2015.08.06

Written by 東京公園なび 管理者

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート

高速道路高架下の空きスペースは、公園として整備され市民に開放されていることが多々あります。

今回ご紹介する箱崎川第二公園もそんな公園のひとつです。

中央区日本橋、首都高速の高架下にあり、箱崎ジャンクションの目の前です。

首都高を屋根に

冒頭でも紹介した通り、本公園は首都高の高架下にあります。
したがって、公園の大部分は常に日陰になっていて日が差す場所は多くありません。

公園内の風景

公園の大部分を占める、がらんとした広場。奥には遊具がありますが、手前は本当に何もないスペースです。

遊具施設

あまり多くはありませんが、本公園にも遊具施設はあります。

スプリング遊具まずは、スプリング遊具が4台。それぞれパンダ、亀、あひる、リスをかたどっていますね。
しかしなんだが不規則な配置です。

DSC00443-minこちらはシーソー。中心はいちご。それを2頭のお馬さんが奪い合うかのようです。
こういう変わった形の遊具もおもしろいですね。

DSC00444-minそしてすべり台。周りに何もないためか、なんだかぽつんと建っているかのようです。

広いキャッチボール場

箱崎第二公園の特徴は、何と言っても広いキャッチボール場があることでしょう。

キャッチボール上高いフェンスに囲まれており、これならボールが柵からはみ出す心配も少なく安心です。

都内ではボール遊びが公認されている公園はとても少なく、これほどの広さがあるところはとても貴重です。

上記の写真には写っていませんが、取材した別の日には、小学校低学年ぐらいの少年のチームがサッカーに汗を流していました。

公衆トイレ

公園内には公衆トイレがあります。

公衆トイレ

男女別水洗で、だれでもトイレもあるので、お子さんと一緒でも安心です。

こういった高架下などにあるトイレは、薄暗くあまり清潔でないことが多いのですが、こちらのトイレはよく清掃されていて、きれいです。

水飲み場と自動販売機

ボール遊びなどで喉が渇いても大丈夫。水飲み場があります。

水飲み場

他にも、隣接している商店が設置した自動販売機があります。

自動販売機100円の商品が多くて、これはおトクですね!
汗をかいたらスポーツドリンクで水分と塩分を補給しましょう。

公園の周囲

公園の周囲を歩いていると、すぐ近くになんともおしゃれなカレー屋があって、おいしそうな香りがかすかに漂ってきました。

ローリエ

名前は「Laurier(ローリエ)」。欧風カレーのお店です。
お腹が空いた時にはぜひどうぞ。

その他、東京シティエアターミナルもすぐ近くにあります。こちらにもいくつかの飲食店が入っているので、ちょっと寄ってみるのもいいかもしれません。

アクセス

最寄りは東京メトロ半蔵門線、水天宮駅です。
3番出口から首都高沿いに東に歩いているとすぐに到着します。徒歩約2分。

その他、東京メトロ日比谷線/東西線、茅場町駅も徒歩圏内です。

まとめ

以上、中央区日本橋箱崎の、箱崎第二公園の紹介でした。

首都高の高架下で日に当たらない分、日焼けもせず、また雨が降っても遊べるという利点があります。

そして何と言っても広いキャッチボール場。ボール遊びをさせたい場合にはオススメの公園です。

 

箱崎川第二公園のスポット情報

所在地

〒103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町3-1

アクセス

東京メトロ半蔵門線水 天宮前駅 徒歩2分
東京メトロ日比谷線/東西線 茅場町駅 徒歩8分

遊具・設備

すべり台、スプリング遊具、シーソー、キャッチボール場、水飲み場

面積

2,999平方メートル

利用時間

キャッチボール場:7時から20時

公衆トイレ

あり(男女別、だれでもトイレあり)

お問い合わせ

中央区役所 水とみどりの課公園河川係
TEL: 03-3546-5435

この記事が少しでも参考になったと思われたら、ぜひ共有してください!

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中央区の他の公園

  • 蛎殻町公園
    中央区2015.07.28
    蛎殻町公園

    今回ご紹介するのは中央区の日本橋蛎殻町にある蛎殻町公園です。 少々難しい漢字ですが、”かきがらちょう”と読みます。 この辺りは江戸時代、先物取引所で栄え、今でも東京穀物商品取引所などがあります。…

    続きを読む

  • 新川公園
    中央区2015.07.18
    新川公園

    今回ご紹介するのは、中央区新川にある新川公園です。 隅田川テラスと一体となっており、とても眺めがよく、散策するには丁度良い場所です。 園内の風景 隅田川テラスに出るまでの新川公園自体はとても小さな公園で、特別遊べる場所な…

    続きを読む

エリアから公園を探す

  • 中央区
  • 北区
  • 千代田区
  • 台東区
  • 荒川区

遊具がある公園を探す

  • アスレチック
  • うんてい
  • シーソー
  • ジャングルジム
  • スプリング遊具
  • すべり台
  • ブランコ
  • 回転遊具
  • 砂場
  • 複合遊具

人気の公園記事

  • 堀留児童公園

    中央区

    堀留児童公園

    続きを読む

  • 十思公園

    中央区

    十思公園

    続きを読む

  • 箱崎川第二公園

    中央区

    箱崎川第二公園

    続きを読む

  • あやめ第一公園・あやめ第二公園

    中央区

    あやめ第一公園・あやめ第二公園

    続きを読む

  • 蛎殻町公園

    中央区

    蛎殻町公園

    続きを読む

特徴がある公園を探す

  • アスレチックが充実している
  • キャッチボールが出来る
  • キャンプ場がある
  • テーマがある
  • トイレがきれい
  • バスケットが出来る
  • 喫煙できる
  • 幼児向け遊具が充実している
  • 広い
  • 広い芝生がある
  • 水遊びができる
  • 花壇が充実している
  • 遊具が充実している
泊まってみたからわかる!
実際に宿泊したビジネスホテルのレビュー
  • お問い合わせ
Copyright©parknavi.jp All rights reserved.
ページ
トップ