東京公園なび

東京23区の公園、児童遊園、広場などについて、子育て視点でまとめています

  1. 東京公園なび
  2. >
  3. 中央区
  4. >
  5. 蛎殻町公園
蛎殻町公園

蛎殻町公園

2015.07.28

Written by 東京公園なび 管理者

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート

今回ご紹介するのは中央区の日本橋蛎殻町にある蛎殻町公園です。
少々難しい漢字ですが、”かきがらちょう”と読みます。
この辺りは江戸時代、先物取引所で栄え、今でも東京穀物商品取引所などがあります。

面積は6,929平方メートルとなかなか広く、遊具がたくさん設置されているので、お子さんの遊び場所としては最適です。

公園内の風景

本公園は土塀のような壁で囲まれており、また有馬小学校・有馬幼稚園に隣接しています。

土塀のような壁公園の入り口で見えてくる土塀風の壁。なんだか趣がありますね。

有馬小学校隣接する中央区立有馬小学校。1873年に創立された、歴史ある小学校です。

公園に入ってまず見えるてくる広場には、ベンチが置かれていて、ゆっくり休むことができます。

広場3人掛けベンチが3つ。取材した平日午後には、こちらで休憩しているサラリーマンの方もいらっしゃいました。

健康こみちこちらは「健康こみち」。足つぼが刺激されます。健康に自信のある方も、ない方も、ぜひ靴を脱いでから試してみましょう。

遊具施設

冒頭でも触れましたが、本公園は広さの割に、様々な種類の遊具施設があります。

シーソーまずはシーソー。バナナ?のような形をしていておもしろいですね。持ち手が2つずつあるとうことは、2対2で乗ることもできそうです。

すべり台すべり台。あまり高くないですが、ご覧の通りネットもあって、ただすべるだけだじゃない! いろんな遊び方ができそうです。

ロッキンパピー出ました!ロッキングパピー。ゆらゆら揺れる遊具です。よく見ると「宝くじロキングパピー」のシールが貼られています。日本宝くじ協会が宝くじの売り上げで設置したのでしょうか。

複合遊具かなり大きな複合遊具です。鉄棒にすべり台に、うんていなどが組み合わさっています。なかなか高さがあるので、小さいお子さんには注意して遊ばせてあげてください。

ブランコ一人用のブランコ。一人用なのにずいぶんスペースがあります。

砂場砂場の上に、鉄製のワイヤーでできたジャングルジムのようなものが建っています。なかなかめずらしい遊具ですね。登りにくそうですが、砂場の上ならもし落ちても大事にはならなそうです。

また写真左奥には、屋根のついた休憩スペースがあります。

お子さんが砂場などで遊んでいるのを見守りながら、休憩するのにちょうどよさそうです。

水飲み場こちらは水飲み場です。砂場で遊んで汚れた手足を洗うのに最適ですね。

公衆トイレ

公園内には公衆トイレがあります。

公衆トイレ

屋根は公園を囲む壁と同じように、和風の瓦葺です。男女別で水洗で、男子側大便器は和式でした。

少年の像

園内には佐藤忠良氏作の少年の銅像があります。

少年の像

アクセス

最寄は東京メトロ半蔵門線、水天宮駅です。4番出口からロイヤルパークホテルを左手に、首都高沿いに西に歩き、最初の三叉路を左に曲がって少し行くと右手に見えてきます。徒歩2分程度でしょうか。

また、人形町駅からも歩いて来られる距離です。

まとめ

以上、中央区の日本橋蛎殻町にある蛎殻町公園の紹介でした。

この公園は遊具がたくさんあるので、お子さんを遊ばせるには最適ですよ!

ただし、近くには大きな道路もあるので、目を離さないように注意してくださいね。

 

蛎殻町公園のスポット情報

所在地

東京都中央区日本橋蛎殻町2-10-6

アクセス

東京メトロ鉄半蔵門線水天宮前駅 徒歩2分
東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩8分

遊具・設備

すべり台、鉄棒、ブランコ、砂場、ジャングルジム、水飲み場、ロッキングパピー

面積

6,929平方メートル

利用時間

多目的広場:月~金8時から17時以外、土9時30分から16時30分以外

公衆トイレ

あり(男女別水洗)

URL

http://mappage.jp/S/S03.php?L=12&X=2.4398069580008&Y=0.62273425650057

この記事が少しでも参考になったと思われたら、ぜひ共有してください!

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中央区の他の公園

  • 箱崎川第二公園
    中央区2015.08.06
    箱崎川第二公園

    高速道路高架下の空きスペースは、公園として整備され市民に開放されていることが多々あります。 今回ご紹介する箱崎川第二公園もそんな公園のひとつです。 中央区日本橋、首都高速の高架下にあり、箱崎ジャンクションの目の前です。 …

    続きを読む

  • 新川公園
    中央区2015.07.18
    新川公園

    今回ご紹介するのは、中央区新川にある新川公園です。 隅田川テラスと一体となっており、とても眺めがよく、散策するには丁度良い場所です。 園内の風景 隅田川テラスに出るまでの新川公園自体はとても小さな公園で、特別遊べる場所な…

    続きを読む

エリアから公園を探す

  • 中央区
  • 北区
  • 千代田区
  • 台東区
  • 荒川区

遊具がある公園を探す

  • アスレチック
  • うんてい
  • シーソー
  • ジャングルジム
  • スプリング遊具
  • すべり台
  • ブランコ
  • 回転遊具
  • 砂場
  • 複合遊具

人気の公園記事

  • 堀留児童公園

    中央区

    堀留児童公園

    続きを読む

  • 十思公園

    中央区

    十思公園

    続きを読む

  • 箱崎川第二公園

    中央区

    箱崎川第二公園

    続きを読む

  • あやめ第一公園・あやめ第二公園

    中央区

    あやめ第一公園・あやめ第二公園

    続きを読む

  • 蛎殻町公園

    中央区

    蛎殻町公園

    続きを読む

特徴がある公園を探す

  • アスレチックが充実している
  • キャッチボールが出来る
  • キャンプ場がある
  • テーマがある
  • トイレがきれい
  • バスケットが出来る
  • 喫煙できる
  • 幼児向け遊具が充実している
  • 広い
  • 広い芝生がある
  • 水遊びができる
  • 花壇が充実している
  • 遊具が充実している
泊まってみたからわかる!
実際に宿泊したビジネスホテルのレビュー
  • お問い合わせ
Copyright©parknavi.jp All rights reserved.
ページ
トップ