東京公園なび

東京23区の公園、児童遊園、広場などについて、子育て視点でまとめています

  1. 東京公園なび
  2. >
  3. 荒川区
  4. >
  5. 東尾久上児童遊園
東尾久上児童遊園

東尾久上児童遊園

2019.10.22

Written by 東京公園なび 管理者

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート

東京都荒川区東尾久4丁目にある東尾久上児童遊園(ひがしおぐかみじどうゆうえん)は、日暮里舎人ライナー赤土小学校前駅から徒歩2分ほど、駅から西側に位置している小さな公園です。周辺は住宅に囲まれていますが、木々が多く安らぎの空間となっています。

遊具

ブランコ

ブランコは支柱の高さが2mちょっとの小さなブランコで、二台設置されています。座面の高さは少し高めで、小学生のお子さんでも足を地面にこすることを気にしないで楽しめそう。その分チェーンの長さは短めですので、小さく早く漕ぐ感じになります。子供の背中を押す役割の親御さんにとっては、押す頻度が多くて少し大変なブランコですが、スピーディーな動きはお子さんにとっては楽しそう。乳児用のかご付ではないので、3歳未満の小さなお子さんには向いていません。

複合遊具(すべり台、うんてい、鉄棒、アスレチック)

すべり台やうんてい、アスレチックが組み合わさった複合遊具があります。うんていの高さは2m以上ありますので、小学校高学年のお子さんでも楽しむことが出来そうです。小学生未満の小さなお子さん連れの場合は、ひとりで遊ぶのは難しいので、保護者の方がしっかりサポートしてあげる必要があります。取材者の3歳半の子供でも、梯子を上った位置からうんていに手が届いてしまうので、一人でぶら下がらないようにしっかり見てあげてください。(連れて行った二人の子供のサポートが大変でした。。

砂場

公園の隅には、高い柵に囲われた砂場があります。3m四方くらいの広さでしょうか。砂場の上には日よけはありませんが、その代わりに大きな木々の葉で覆われていましたので、暑い日でも日差しはあまり気にならないかもしれません。

スプリング遊具

赤い怪獣の小さな乗り物がありました。こちらはスプリング性はなく、ただまたがって楽しむもののようです。

その他の設備

お手洗い

公園に入ってすぐ右手にお手洗いの設置があります。和式、洋式、小便器が設置されていました。洋式便器には手すりがあり、身体の不自由な方にも優しいつくりとなっていました。

ベンチ

ベンチは4台設置されていました。いずれも木々のふもとに置かれていて、暑い日も日陰でゆっくり出来そうです。

ひとつのベンチの横にはゴミ箱も設置されていました。家庭ごみの持ち込みはいけませんが、公園でお菓子を食べた時、鼻をかんだ時など、育児中には何かとごみが出ることも多いので、ゴミ箱が設置されているのはありがたいですよね。

水道

水道も設置があります。誰でも水が使える、水飲み場と手洗い場のあるタイプの水道でした。砂場遊びなどで泥んこになった時、転んで擦りむいたとき、走り回ってのどが渇いたときなど、活用シーンが多い水道の設置はありがたいですね。

さいごに

以上、東尾久上児童遊園をご紹介しました。周辺の小学生の遊び場にもなっている公園ですが、木々も多くゆっくり寛げる空間でもありますので、お近くにお立ち寄りの際は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

東尾久上児童遊園のスポット情報

所在地

東京都荒川区東尾久4-24-10

アクセス

日暮里舎人ライナー「赤土小学校前」駅から徒歩2分

遊具・設備

複合遊具(鉄棒、すべり台、うんてい)、ブランコ、砂場、スプリング遊具

面積

479平方メートル

取材日

2019年10月20日

公衆トイレ

有(和式、洋式、小便器)

お問い合わせ

荒川区役所 道路公園課工務係
〒116-8501
荒川区荒川二丁目11番1号北庁舎2階
電話:03-3802-3111(内線:2731)

URL

http://www.city.arakawa.tokyo.jp/kosodate/shisetsu/jidoyuen/higashiogukami.html

この記事が少しでも参考になったと思われたら、ぜひ共有してください!

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

荒川区の他の公園

  • 町屋五丁目南公園
    荒川区2020.02.15
    町屋五丁目南公園

    東京都荒川区の町屋五丁目南公園をご紹介します。原中学校の西側、尾久の原公園の東側の住宅街の中にあります。町屋図書館と隣接していることから図書館公園とも呼ばれているようです。地面と段差がつけられた緑色のゴムチップが敷かれて…

    続きを読む

  • 熊野前公園
    荒川区2020.01.30
    熊野前公園

    熊野前公園は荒川区にある、首都大学東京(2020年4月からは東京都立大学)の荒川キャンパス西側にあります。記名板にあるとおり、昭和32年(1957年)7月に設置された古くからある公園です。 交番が隣接することから「交番の…

    続きを読む

エリアから公園を探す

  • 中央区
  • 北区
  • 千代田区
  • 台東区
  • 荒川区

遊具がある公園を探す

  • アスレチック
  • うんてい
  • シーソー
  • ジャングルジム
  • スプリング遊具
  • すべり台
  • ブランコ
  • 回転遊具
  • 砂場
  • 複合遊具

人気の公園記事

  • 十思公園

    中央区

    十思公園

    続きを読む

  • 堀留児童公園

    中央区

    堀留児童公園

    続きを読む

  • 箱崎川第二公園

    中央区

    箱崎川第二公園

    続きを読む

  • あやめ第一公園・あやめ第二公園

    中央区

    あやめ第一公園・あやめ第二公園

    続きを読む

  • 蛎殻町公園

    中央区

    蛎殻町公園

    続きを読む

特徴がある公園を探す

  • アスレチックが充実している
  • キャッチボールが出来る
  • キャンプ場がある
  • テーマがある
  • トイレがきれい
  • バスケットが出来る
  • 喫煙できる
  • 幼児向け遊具が充実している
  • 広い
  • 広い芝生がある
  • 水遊びができる
  • 花壇が充実している
  • 遊具が充実している
泊まってみたからわかる!
実際に宿泊したビジネスホテルのレビュー
  • お問い合わせ
Copyright©parknavi.jp All rights reserved.
ページ
トップ