荒川区荒川3丁目にある荒川三丁目公園をご紹介します。明治通りからちょっと南に入ったところにある荒川三丁目公園は、散策スペースがあり、緑も多い近隣の住民の方の憩いの空間です。
散策スペース
公園の隅には芝生の生えた丘があり、丘にはちょっとした散策用の道が用意されています。

散策通路を歩くと、たくさんの樹木と緑に囲まれて、都会にいることを忘れてしまいそうになります。木陰で年中涼しい場所ですし、小さなお子さんと一緒に歩いてみるのも楽しそうですね。

遊具施設
こちらの公園には、すべり台と砂場、ブランコ、スプリング遊具があります。
すべり台
すべり台は緑色の階段と銀色のすべり台になっています。踊り場が狭いので、ひとりずつ慌てずに遊びましょう。また、少し階段が急なので、しっかりと手すりをつかんで、1段ずつゆっくり上ってください。

ブランコ
赤い支柱、黒い座面のブランコは2つ付いています。なんの変哲もありませんが、柵のところまで地面が保護材で覆われていますので、遊ぶ際に砂埃を気にする必要はなさそう。雨の後でも足元が緩くならないのが嬉しいですね。

スプリング遊具
スプリング遊具は1つだけ、赤い恐竜の形でしょうか。牙も付いていますが、小さくてかわいらしい姿をしています。

砂場
青い柵に守られた砂場は、入口も緑のネットで仕切られていて、衛生面で配慮されています。砂場の仕切りは段違いの丸太になっていて、小さいお子さんでも大きなお子さんでも、腰かけて遊ぶことが出来そうです。

その他の設備
砂場の脇には屋根つきのベンチが、中心にある屋根の支柱を囲むように設置されています。周辺に樹木はありませんが、屋根の上にはゴザがかけてありますので、日差しもかなり和らいで、暑い日中でも過ごしやすそうです。少しの雨ならしのぐことも出来そうですね。

水道は、水飲み用と手洗い用が付いています。

お手洗いは男女共用の和式便所と男性用小便器がありました。取材時は和式便所がちょっと汚れていて、使う気分にはなれませんでした。

アクセス
明治通り、サンパール荒川と宮地の交差点のちょうど間くらい、荒川三丁目交差点を南(三河島駅方面)にちょっと入ったところにあります。この通路は狭く、車では侵入できませんので注意が必要です。
まとめ
いかがでしたか?荒川区荒川3丁目にある荒川三丁目公園をご紹介しました。緑と遊具が一体となった公園にお子さん連れで遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
荒川三丁目公園のスポット情報
| 所在地 | 東京都荒川区荒川3-33-8 | 
|---|---|
| アクセス | 都電荒川線「荒川区役所前」駅から徒歩6分 | 
| 遊具・設備 | すべり台、砂場、ブランコ、スプリング遊具 | 
| 面積 | 968平方メートル | 
| 公衆トイレ | 有(和式、男女共用) | 
| お問い合わせ | 道路公園課工務係 | 
| URL | http://www.city.arakawa.tokyo.jp/kosodate/shisetsu/koen/arakawa3.html | 
 
	
 
			