東京公園なび

東京23区の公園、児童遊園、広場などについて、子育て視点でまとめています

  1. 東京公園なび
  2. >
  3. 荒川区
  4. >
  5. 町屋第四児童遊園
町屋第四児童遊園

町屋第四児童遊園

2015.07.08

Written by 東京公園なび 管理者

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート

荒川区町屋3丁目にある町屋第四児童遊園をご紹介します。

入口にはアーチがかかっていて、大きな木や植え込みの緑が迎えてくれます。
DSC_0330

遊具施設

こちらの公園には、すべり台、シーソー、ブランコ、スプリング遊具、砂場が設置してあります。
おとぎの国をテーマに整備された児童遊園とのことで、とてもメルヘンチックな遊具たちが揃っています。

すべり台は、お城をイメージしたものになっています。
カーブとストレートのすべり台が2台あります。また、登りは、階段から、鎖の網から、鉄の輪っかのアーチから、と色んな登り口が用意されています。
DSC_0333

お城の部分には小さい入口があり、小さいお子さんでしたら中に入ることが出来そうです。
DSC_0336

シーソーは座る部分が栗毛の馬と白馬になっていて、とてもかわいらしいです。お姫様と王子様ふたりで馬に乗って、愛や夢を語り合うのでしょうか。
DSC_0331

スプリング遊具は、シーソーと同じ栗毛の馬と白馬が仲良く並んでいます。お姫様と王子様で、どちらの馬が良いかなんて取り合いのケンカをするのは、無粋なのでやめましょう。
DSC_0337

緑のらくだと、ライオンの乗り物があります。小さいお子さんは喜びそうですね。
DSC_0334

DSC_0335

ブランコは2台。こちらは他の公園にも設置されているようなもので、大変普通の形をしています。。。
DSC_0332

砂場は柵に覆われた、入口が回転扉になっているタイプです。柵にはカルガモや金魚、ひまわりなどの飾りが付いています。
DSC_0338

お子さんたちがおとぎの国を満喫している間、砂場の横のベンチでゆっくり身体を休めてください。おかあさん、おとうさんの戦いは公園の後に待ってます。歴戦の戦士にも休憩は必要です。
DSC_0340

その他の設備

水道は、青いラッパの形をした大変ユニークなもの。こういうところにもこだわりを感じさせます。水飲み場と足洗い場が付いています。足場もついていて、デザインだけではなく、細かなところにも配慮が見られます。
DSC_0339

お手洗いは入口のところに設置しています。男女共用の和式便所と、男性用小便器1つです。

アクセス

町屋駅方面からお越しの方は、尾竹橋通りを尾竹橋方面に進み、早田医院のある六差路の交差点で斜め左前に入ります。しばらく進むと、まいばすけっと町屋3丁目店の前に入口があります。

いかがでしたか?荒川区町屋3丁目にある町屋第四児童遊園をご紹介しました。おとぎの国をテーマにした雰囲気たっぷりの公園で、現実を忘れて夢の旅に出かけてはいかがでしょうか。

町屋第四児童遊園のスポット情報

所在地

東京都荒川区町屋3-10-13

アクセス

都電荒川線「町屋駅前」駅、地下鉄千代田線、京成本線「町屋」駅から徒歩5分

遊具・設備

すべり台、シーソー、ブランコ、スプリング遊具、砂場

公衆トイレ

有(和式)

面積

642平方メートル

お問い合わせ

道路公園課工務係
〒116-8501
荒川区荒川二丁目11番1号北庁舎2階
電話:03-3802-3111(内線:2731)

URL

http://www.city.arakawa.tokyo.jp/kosodate/shisetsu/jidoyuen/machiyadai4.html

この記事が少しでも参考になったと思われたら、ぜひ共有してください!

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

荒川区の他の公園

  • 町屋五丁目南公園
    荒川区2020.02.15
    町屋五丁目南公園

    東京都荒川区の町屋五丁目南公園をご紹介します。原中学校の西側、尾久の原公園の東側の住宅街の中にあります。町屋図書館と隣接していることから図書館公園とも呼ばれているようです。地面と段差がつけられた緑色のゴムチップが敷かれて…

    続きを読む

  • 熊野前公園
    荒川区2020.01.30
    熊野前公園

    熊野前公園は荒川区にある、首都大学東京(2020年4月からは東京都立大学)の荒川キャンパス西側にあります。記名板にあるとおり、昭和32年(1957年)7月に設置された古くからある公園です。 交番が隣接することから「交番の…

    続きを読む

エリアから公園を探す

  • 中央区
  • 北区
  • 千代田区
  • 台東区
  • 荒川区

遊具がある公園を探す

  • アスレチック
  • うんてい
  • シーソー
  • ジャングルジム
  • スプリング遊具
  • すべり台
  • ブランコ
  • 回転遊具
  • 砂場
  • 複合遊具

人気の公園記事

  • 堀留児童公園

    中央区

    堀留児童公園

    続きを読む

  • 十思公園

    中央区

    十思公園

    続きを読む

  • 箱崎川第二公園

    中央区

    箱崎川第二公園

    続きを読む

  • あやめ第一公園・あやめ第二公園

    中央区

    あやめ第一公園・あやめ第二公園

    続きを読む

  • 蛎殻町公園

    中央区

    蛎殻町公園

    続きを読む

特徴がある公園を探す

  • アスレチックが充実している
  • キャッチボールが出来る
  • キャンプ場がある
  • テーマがある
  • トイレがきれい
  • バスケットが出来る
  • 喫煙できる
  • 幼児向け遊具が充実している
  • 広い
  • 広い芝生がある
  • 水遊びができる
  • 花壇が充実している
  • 遊具が充実している
泊まってみたからわかる!
実際に宿泊したビジネスホテルのレビュー
  • お問い合わせ
Copyright©parknavi.jp All rights reserved.
ページ
トップ