東京公園なび

東京23区の公園、児童遊園、広場などについて、子育て視点でまとめています

  1. 東京公園なび
  2. >
  3. 北区
  4. >
  5. 童橋公園
童橋公園

童橋公園

2020.02.09

Written by 東京公園なび 管理者

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート

JR田端駅から徒歩4分、東京都北区にある童橋 (わらべはし) 公園をご紹介します。周辺に木々が植えられた落ち着いた空間で、遊具も比較的新しく綺麗な公園です。大通り側からは入れませんので、住宅が集まっている側に回り込んで入ります。

遊具

童橋公園の遊具をご紹介します。遊具はすべり台やブランコ、スプリング遊具があります。すべり台は比較的高さの低いすべり台もありますので、どちらかといえば幼児向けの遊具が揃っている印象を受けました。

すべり台

入り口から入るとすぐ右手にはすべり台が設置されています。すべり台がふたつあり、赤や黄色、緑の色が散りばめられたかわいらしい印象の遊具です。屋根のところにはお猿さんやテントウムシ、カタツムリが見えます。設置が比較的新しいようでとても綺麗でした。新しいため故障の心配も少なく、お子さんを思い切り遊ばせることが出来そうです。

手前にある赤いすべり台は、高さが低く小さなお子さん向け。角度も緩く最後の平坦な部分も長いため、スピードが出たまま前に転び落ちる心配はなさそうです。両脇の階段やスロープも小さなお子さんでも簡単に登れそうですね。

すべり台の下は土の上に木くずが散りばめられており、赤いすべり台の下にはゴム製のクッションが敷かれていました。周辺で走り回って転んでしまったとしても、大きなケガの心配は少なさそうです。

こちらのすべり台には複数の階段やハシゴ、スロープが設置されていて、色々なところから、色々な方法で登って楽しむことが出来ます。奥の黄色い階段は格子状に編まれたロープのハシゴになっています。足を滑らせないように両手足を使って登ってください。またその奥には赤い垂直のハシゴも設置されています。赤いすべり台の両脇には、やわらかい平面のスロープや階段が設置されていました。

奥にある黄色のすべり台は比較的角度が急になっていて、取材者の娘(5歳)にとってはスピードがついて楽しかったようです。その横には足場付きのアーチ状の橋に縄梯子がかけられていました。両手足を使って登りきる全身運動は、楽しみながら子供たちの体力を養ってくれそうです。

ブランコ

公園の奥にはブランコが2台設置されています。足元にはゴムマットが敷いてあり、黄色の柵と赤い支柱、青い座面と黒い鎖のシンプルなブランコです。こちらは支柱の高さもありますが、座面はあまり高くありませんので、年齢問わず楽しめそうです。

スプリング遊具

ブランコの脇には、キツネとうさぎのかわいらしいスプリング遊具がありました。こちらも比較的綺麗な状態なので、近年設置されたものと思われます。

砂場(現在使えません)

2020年2月の取材時には、ブランコの横にある砂場には全面緑色のシートがかけられており、使えないようでした。糞害対策の柵はありません。

その他の設備

お手洗い

公園の奥、ブランコの隣には公衆トイレが設置されています。外側から入り口を見ると男女別に分かれているように見えますが、男性側には小便器がひとつだけしかなく、女性側に大便器が設置されていました。また男女の仕切りはありませんので、男女別とは言えません。

水道

お手洗いの脇には水道が設置されています。水飲み場と手洗い場のふたつがありますので、汚れてもすぐに手を洗えますし、のどが渇いても心配ありません。

花壇

すべり台の脇には花壇に花が植えられていました。取材したのは2月上旬の寒い日でしたが、しっかりと咲き誇っている花々が見られました。地域の方の手が行き届いているようです。

庭石の空間

公園の入り口付近には庭石が置かれた空間がありました。近くの説明板によると、近くに住んでいた小説家の室生犀星という方の庭にあったものということです。

最後に

以上、東京都北区の童橋公園をご紹介しました。住宅街にひっそりたたずむこちらの公園ですが、遊具や設備も比較的綺麗であり、静かな環境なので小さなお子さん連れで近くにお越しの際には是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

夕焼けに赤いすべり台が映えてとってもキレイ!

童橋公園のスポット情報

所在地

東京都北区田端5-1-5

アクセス

JR田端駅から徒歩4分(300m)

遊具・設備

すべり台、ブランコ、スプリング遊具

取材日

2020年2月8日

公衆トイレ

有(男女共用、和式)

この記事が少しでも参考になったと思われたら、ぜひ共有してください!

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北区の他の公園

  • 田端新町南むつみ公園
    北区2020.03.24
    田端新町南むつみ公園

    今回は北区田端新町にある「田端新町南むつみ公園」をご紹介します。日暮里舎人ライナーが通る尾久橋通りから少し西に入ったところ、住宅街の中にある公園です。走り回るのに十分な広さの広場と充実した遊具が揃っている、お子様にとって…

    続きを読む

  • 田端公園
    北区2020.02.10
    田端公園

    東京都北区にある田端公園をご紹介します。こちらの公園は坂の多い住宅街のエリアにあり、周辺はマンションや住宅で囲まれています。公園の構造として外周は遊歩道になっていて松の木などが多く植えられています。その内側には飛び石や石…

    続きを読む

エリアから公園を探す

  • 中央区
  • 北区
  • 千代田区
  • 台東区
  • 荒川区

遊具がある公園を探す

  • アスレチック
  • うんてい
  • シーソー
  • ジャングルジム
  • スプリング遊具
  • すべり台
  • ブランコ
  • 回転遊具
  • 砂場
  • 複合遊具

人気の公園記事

  • 堀留児童公園

    中央区

    堀留児童公園

    続きを読む

  • 十思公園

    中央区

    十思公園

    続きを読む

  • 箱崎川第二公園

    中央区

    箱崎川第二公園

    続きを読む

  • あやめ第一公園・あやめ第二公園

    中央区

    あやめ第一公園・あやめ第二公園

    続きを読む

  • 蛎殻町公園

    中央区

    蛎殻町公園

    続きを読む

特徴がある公園を探す

  • アスレチックが充実している
  • キャッチボールが出来る
  • キャンプ場がある
  • テーマがある
  • トイレがきれい
  • バスケットが出来る
  • 喫煙できる
  • 幼児向け遊具が充実している
  • 広い
  • 広い芝生がある
  • 水遊びができる
  • 花壇が充実している
  • 遊具が充実している
泊まってみたからわかる!
実際に宿泊したビジネスホテルのレビュー
  • お問い合わせ
Copyright©parknavi.jp All rights reserved.
ページ
トップ