東京公園なび

東京23区の公園、児童遊園、広場などについて、子育て視点でまとめています

  1. 東京公園なび
  2. >
  3. 中央区
  4. >
  5. 箱崎公園
箱崎公園

箱崎公園

2015.06.12

Written by 東京公園なび 管理者

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート

箱崎公園は日本橋箱崎町のIBM社などのオフィス街の中にある公園です。
また隣には水天宮ピット(東京芸術劇場)もあります。

オフィス街の中にある割には、比較的空いていてゆっくりできます。

DSC00286ちょっとした休憩にも良さそうです。

DSC00281木陰が涼しそうですね。場所柄か?サラリーマンと思われる方もちらほらいらっしゃいます。

園内の遊具

園内には広さの割にたくさんの種類の遊具があり、お子さんが遊ぶのにちょうど良さそうです。

DSC00283まずはブランコ。前後に十分なスペースと、囲いがついているので安全です。

DSC00284気分はパイトット!?あるいは消防士!?
飛行機と、消防車を模した、またがって遊ぶ遊具です。
なおこちらはスプリング遊具ではないので、前後に揺れることはありません。

DSC00285フェンス付きの砂場です。小さいですが、フェンスがついているので安心して遊ばせることができますね。

DSC00287園内のメインの遊具。雲梯と滑り台が組み合わさっています。
屋根の形がユニークですね。

園内に吉田松陰像!?

園内には吉田松陰の石像があります。

DSC00289なぜここに吉田松陰の像があるか、その由来ですが立て看板に記載してありました。

DSC00290

現在の水天宮ピットの場所が、旧東京市箱崎尋常小学校として使われていた昭和十二年の末、当時六年生の児童であった岩井光子さんが病気で亡くなった。
光子さんは成績優秀なうえ、特に吉田松陰の生き方に感銘を受けており、なくなる前に自分の貯金で、学校内に吉田松陰の銅像を立ててくれるように両親に遺言を残した。
両親は生活が苦しい中でこの遺言を実現し、昭和十三年三月二十二日の除幕式が盛大に催された…(中略)
昭和十九年月、小学校は全児童が戦火を逃れるため疎開したのち廃校となったが、吉田松蔭像は同じ場所で日本橋箱崎待町の変遷を見守り続けてきた。
平成二十二年度に都立日本橋高校の移転と箱崎公園改修工事であわせ、吉田松陰像をこれまで以上に町の方々に親しんでいただくため、この場所に移設することとなった。

なるほど。そんな歴史があったのですか。吉田松陰像は町の人々に変わらずに親しまれてきたようです。

公衆トイレ

園内には男女別の公衆トイレがあります。

DSC00282

アクセス

一番近いのは、東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅です。
駅を出て南に歩き、首都高下の交差点を越え、セブンイレブンの交差点を右折、その後ヴィラフォンテーヌ日本橋箱崎の次の交差点の右側に、水天宮ピットが見えてきます。その隣に箱崎公園はあります。

その他、茅場町駅、人形町駅からも歩いて行ける距離です。

 

以上、オフィス街にある静かで落ち着いた公園、箱崎公園でした。

 

箱崎公園のスポット情報

所在地

東京都中央区日本橋箱崎町十八番十八号

アクセス

水天宮駅 徒歩 320m
茅場町駅 500m
人形町駅 800m

遊具・設備

雲梯,滑り台,砂場,ブランコ

面積

2,435平方メートル

公衆トイレ

あり

URL

http://mappage.jp/S/S03.php?L=12&X=2.4397794900003&Y=0.62267073250053

この記事が少しでも参考になったと思われたら、ぜひ共有してください!

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中央区の他の公園

  • 箱崎川第二公園
    中央区2015.08.06
    箱崎川第二公園

    高速道路高架下の空きスペースは、公園として整備され市民に開放されていることが多々あります。 今回ご紹介する箱崎川第二公園もそんな公園のひとつです。 中央区日本橋、首都高速の高架下にあり、箱崎ジャンクションの目の前です。 …

    続きを読む

  • 蛎殻町公園
    中央区2015.07.28
    蛎殻町公園

    今回ご紹介するのは中央区の日本橋蛎殻町にある蛎殻町公園です。 少々難しい漢字ですが、”かきがらちょう”と読みます。 この辺りは江戸時代、先物取引所で栄え、今でも東京穀物商品取引所などがあります。…

    続きを読む

エリアから公園を探す

  • 中央区
  • 北区
  • 千代田区
  • 台東区
  • 荒川区

遊具がある公園を探す

  • アスレチック
  • うんてい
  • シーソー
  • ジャングルジム
  • スプリング遊具
  • すべり台
  • ブランコ
  • 回転遊具
  • 砂場
  • 複合遊具

人気の公園記事

  • 十思公園

    中央区

    十思公園

    続きを読む

  • 堀留児童公園

    中央区

    堀留児童公園

    続きを読む

  • 箱崎川第二公園

    中央区

    箱崎川第二公園

    続きを読む

  • あやめ第一公園・あやめ第二公園

    中央区

    あやめ第一公園・あやめ第二公園

    続きを読む

  • 蛎殻町公園

    中央区

    蛎殻町公園

    続きを読む

特徴がある公園を探す

  • アスレチックが充実している
  • キャッチボールが出来る
  • キャンプ場がある
  • テーマがある
  • トイレがきれい
  • バスケットが出来る
  • 喫煙できる
  • 幼児向け遊具が充実している
  • 広い
  • 広い芝生がある
  • 水遊びができる
  • 花壇が充実している
  • 遊具が充実している
泊まってみたからわかる!
実際に宿泊したビジネスホテルのレビュー
  • お問い合わせ
Copyright©parknavi.jp All rights reserved.
ページ
トップ